WARAKOH think and feel 東北 vol.4「10年目の今考える」、に写真を一枚展示しています。
会期:2021年3月1日(月)~5月9日(日) 10:00-18:00 火曜休館
会場:藁工ミュージアム(高知県高知市南金田28 アートゾーン藁工倉庫)
入場料:無料
https://warakoh-museum.com/exhibition/1133
珍しく写真の展示ですが、興味のある方は体調に気を付けて御覧ください。
女流展かわら版、幸せの花園展についてのお知らせ
お知らせです。
さよなら女流展(第40回高知県女流展)にはスケジュールの都合上出展しませんが、かわら版の方に思い出などを軽く掲載します。
女流展来場者の方に一人一枚配布されるそうです。私も最後の女流展応援してます!
↓詳細
https://jrt40kawaraban.jimdofree.com/

上の絵は本当は5月に大阪のギャラリーIYNで展示される「幸せの花園」展用の絵だったんですが、大阪の緊急事態宣言のため遅れて10月1日~12日までの予定になったので、もう少しゆっくり仕上げて、他の絵と合わせてどう配置するか決めていきたいと思います。
さよなら女流展(第40回高知県女流展)にはスケジュールの都合上出展しませんが、かわら版の方に思い出などを軽く掲載します。
女流展来場者の方に一人一枚配布されるそうです。私も最後の女流展応援してます!
↓詳細
https://jrt40kawaraban.jimdofree.com/



上の絵は本当は5月に大阪のギャラリーIYNで展示される「幸せの花園」展用の絵だったんですが、大阪の緊急事態宣言のため遅れて10月1日~12日までの予定になったので、もう少しゆっくり仕上げて、他の絵と合わせてどう配置するか決めていきたいと思います。
あけましておめでとうございます
高知県美術展覧会、入選
展示のお知らせ
高知県美術展覧会 (洋画は高知県立美術館) 2020.10/9〜25
入場、コロナウイルス対策などの詳細
https://kochi-sk.co.jp/event/kenten.html
絵の画像は展示が終わってからアップします。
自分の入選も嬉しいけど仲間も賞取っていて励みになります。審査表に「何を描きたいのかという原点に立ち止まり…変化させていく」というコメントも良かったです。
今年は県展も他県ではコロナウイルスの関係で中止の県も多い中、無事開催されるようで幸運だと思います。少しでも高知県の芸術の秋に携わりたい思いです。
高知県美術展覧会 (洋画は高知県立美術館) 2020.10/9〜25
入場、コロナウイルス対策などの詳細
https://kochi-sk.co.jp/event/kenten.html
絵の画像は展示が終わってからアップします。
自分の入選も嬉しいけど仲間も賞取っていて励みになります。審査表に「何を描きたいのかという原点に立ち止まり…変化させていく」というコメントも良かったです。
今年は県展も他県ではコロナウイルスの関係で中止の県も多い中、無事開催されるようで幸運だと思います。少しでも高知県の芸術の秋に携わりたい思いです。