11月に色彩検定一級の一次試験があるため、勉強に集中するためとそのための休息も兼ねてTwitterを少しの間休止します。
(高知県展の結果、色彩検定一級一次試験、一次合格しましたら二次試験の結果はご報告致します)
今日少し休んで、今まで忙しくて中々できなかった家事掃除もできて良かったです。
これからもこの調子で休み休み、暫くは勉学に励みます。
今日は安倍総理が辞任された日です。長い間お疲れ様でした。
8年間を自分でも振り返ってみたら、丁度震災もあって自分が心身を崩して高知へ帰ってきた時が8年前ぐらいでした。
そこから考えてみると、日本はどんどん働きやすくなってグローバルにもなって個人的にはよかったと思ってますし、
長く続けていた中で浮き彫りになってきた問題も出てきて、今年はコロナウイルスによる前代未聞の環境だったので、
今のタイミングで辞職されるのもベストな判断だったと思います。
これからはお身体を大事にされてほしいと思ってます。
では、高知県展の絵は仕上げてあるので、次はそのお知らせをしたいところです。
今後予定してある展示もコロナウイルスの関係次第、今まで通り活動していく予定です。
ヒマラヤ大聖者の相川圭子さんの本を紹介

自分が人として成長していきたいために、ヒマラヤ大聖者の相川圭子さんの本を三冊買いました。
落ち込んでいたので父に話を聞いてもらって、最終的に自分の悩みは「教え」ではないかと気づき、キリスト教のことも仏教のことももっと知りたいと思いこの方の本を選びました。
あなたは答えを知っている 相川圭子
https://www.amazon.co.jp/dp/430902453X/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_Rp9oFbWXEREBP
この三冊の中では美しい写真付きで一番入り込みやすい本だと思いました。涙がバーッと出てきました。
「何故子どもは親の元で生まれるのか?」「神様って何者?」「愛とは?」「自分を変えるとは?」「魂って何?」という難しい問いに上手く答えています。
ヒマラヤ大聖者 愛の般若心経 ―生き方が変わる「空」と「悟り」の秘密 ヨグマタ 相川 圭子
https://www.amazon.co.jp/dp/4865810749/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_3s9oFbSH771AD
こちらは般若心経の意味を分かりやすく教えてくれる本です。お遍路している私にとってはありがたい本ですが、やや中級者向け。
仏陀がどのような人であったか、般若心経を書いた玄奘三蔵のことや、仏教に近い存在のジャイナ教やヒンドゥー教の方まで幅広く書かれています。勉強したい方向けですね。お遍路行くときに参考になったらなと思い読みました。
心を手放す~ヒマラヤ大聖者の人生を照らす言葉 相川 圭子
https://www.amazon.co.jp/dp/4479772065/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_1x9oFbADXZAEF
これは後から気が付いたことなんですが、50代から上の人向けなのでちょっと今の私には?と思うところもありましたが、50歳まで生きてたら持ち続けていようかなと思った本です。
「これからの人生どうするか」「手放すものと守るもの」「空っぽになって生きる」「バリアを解き放して才能に目覚める」
「世の中へ還元する(お金の事)」「稼ぐから捧げるへ」「ものに関する考え方、ものへの執着」「不満や怒りを鎮める」
「他人との共存」「健康の事」「老いること」「死を思う」「慈悲の目的」「瞑想の効能」
などなど…この辺は私も大切にしていかないとなと、人としてまだまだ至らないことだらけだなと勉強になった本です。
流石、標高5000mの秘境で修行しただけあって、賢くてたくましい方だなと本を読んで思いました。
そして私もまだまだ至らないことだらけだな…と思い、新たな人としての課題も明確になったので、アートの本ではないですがオススメ本として紹介させていただきます。
因みに…中学時代の絵画教室の先生に「永野さんはいつか絵のことで宗教にぶつかる日が来る」と父と母に言っていたようで、やっぱ先生は凄い人だなと思い返しました。笑
『さくらの花ことば』展の絵を紹介
「空を見上げる。」永野未来個展作品一覧

2020年、大阪のGallery IYN にて8/10から8/13まであった個展の作品一覧です。
一点抜けてますがご了承ください。

たそがれ /F0/アクリル、油彩、キャンバス

田舎 /F0/アクリル、油彩、キャンバス

やさしくなりたい /F0/アクリル、油彩、キャンバス

昴 /F0/アクリル、油彩、キャンバス

ひこうき雲 FSM/アクリル、油彩、キャンバス

秋空 FSM/アクリル、油彩、キャンバス

夕暮れ FSM/アクリル、油彩、キャンバス

空を見上げて F3/アクリル、油彩、キャンバス

Midnight F3/アクリル、油彩、キャンバス

山の靄 F3/アクリル、油彩、キャンバス

正月頃 F3/アクリル、油彩、キャンバス

電柱 F3/アクリル、油彩、キャンバス

優しい色 F3/アクリル、油彩、キャンバス
今後の予定
個展に来てくださった方々、スタッフの皆様ありがとうございました。
コロナウイルスという前代未聞の時代に個展を開催できたことは、これからの一つのステップアップとして捉えたいです。
今後の予定
・色彩検定1級一次試験…11月 (一次試験受かったら2次試験12月)
・高知県展(審査あり)…10月
中々気が抜けませんが、今日から日曜日の3日間はお盆と体調管理も兼ねてお休みします。
ああ、小さい作品用のイーゼルも頼みました。
椅子は部屋が狭いので、折り畳み式の物を探そうと思ってます。

個展のお礼も兼ねて、2017年に描いた空の水彩画(鉛筆あり)を。
元々中学時代の頃から空は憧れでしたね。何故か天使とか描いてました。
今でも天使はいるんじゃないかとたまに空想をしたりしてます。笑
コロナウイルスという前代未聞の時代に個展を開催できたことは、これからの一つのステップアップとして捉えたいです。
今後の予定
・色彩検定1級一次試験…11月 (一次試験受かったら2次試験12月)
・高知県展(審査あり)…10月
中々気が抜けませんが、今日から日曜日の3日間はお盆と体調管理も兼ねてお休みします。
ああ、小さい作品用のイーゼルも頼みました。
椅子は部屋が狭いので、折り畳み式の物を探そうと思ってます。

個展のお礼も兼ねて、2017年に描いた空の水彩画(鉛筆あり)を。
元々中学時代の頃から空は憧れでしたね。何故か天使とか描いてました。
今でも天使はいるんじゃないかとたまに空想をしたりしてます。笑
『空を見上げる。』永野未来個展

8月10日~13日にGallery IYN にて個展をします。
コロナウイルスに気を付けてお越しください。
https://www.gallery-iyn.com/
大阪市北区中崎西4丁目1-8中崎WESTビル4F
JR「大阪」駅 徒歩 9分
阪急「梅田」駅 徒歩 6分
大阪メトロ「中崎町」駅 徒歩 2分
さくらの花ことばもまだ開催中です。
『さくらの花ことば』7/29~8/17
場所:大阪 CreationCafeIYN
https://www.gallery-iyn.com/creationcafe-iyn
最近ギャラリーの絵用に小さい作品を結構描いてるため、良い加減イーゼルを買わないとな…と思ってます。
(趣味で公募展出してた時は壁に立てかけられるサイズの絵が多かったため買ってなかった)
あと、いい加減展示前に緊張してあわあわする性格をどうにかしたいです…笑