http://www.bunkaplaza.or.jp/event/index.html
最終日の13時~16時までは私も受付しています。

私の絵がこんな感じ。大きな作品が昨年の二紀展で選外作品になり神戸巡回展で展示させていただいたものです。
みんなに揃いもそろって「空もうちょっとどうにかならないの?」と言われてやっぱそこがまずいんだなと気が付きました。
ちょっと今年出せないんですが、来年からちょっとどういう絵を描こうかもっと検討してみます。
20号のはおまけなんですが、写真に写ってないのももう一枚あります。20号でもこうしてみると小さいですね。



全部ではないですが、他の絵が二紀や独立に出している作家さんたちの作品。
自分が生まれる前からとっくの昔に描き続けている作家さんもいらっしゃるので描きこみぐあいも試行錯誤具合も桁違いです。
それでも皆さん色々生活もありながら頑張って描いてらっしゃるのでこちらも励みになります。
私だけまだ国立美術館デビューできてないのですが、何だか国立美術館のミニバージョンみたいな感じで私も参考になりました。
(二紀展や独立展の展示は最近は毎年、東京の国立美術館で開催されています)
力作ばかりですので、お近くの方は是非お越しくださいませ。
それにしても、前回同じ場所で展示したのですが、絵が変わるだけで随分と空間が変化しますね。