ということで今度は外科にお世話になってます…全治二週間。
でも歩けるのでマシですね。
前回の水害で広島岡山あたりの被災地のことを思うといたたまれません。
岡山に住んでた時期もあるので尚更心配です。
高知も増水したり木々が倒れてたりするのですが、水害慣れしてるためか整備ができてたのか、被害は少ないです。
来年は水をテーマに個展をやるのですが、尚更このテーマについての意味もよく考えて個展に向けて制作準備しています。
昨日あたりも水増しした地域の川の人から話を聞いたりしながら資料用に写真を撮っていました。

仁淀川あたりは比較的落ち着いていて、泳ぎに出ている人たちも沢山いました。

なめ川は増水していて管理している人がいる中子どもたちが親子連れで泳いでいました。
管理している方は地元の方で、昔からこの川のことを色々知っているため話が聞けて良かったです。

これは私が昔見た滝の景色を絵にしたもの。
水害だけでなく猛暑も続いているため、少しでも涼やかな日ができたらと祈っています。